右肘の痛み
こんにちは!副院長の福原です。
今日は肘の痛みでお困りの40代女性の症例です。
普段から忙しく、さらに最近は寝不足の状態だったそうで疲れが抜けないなと本人も自覚されていたようです。
そんな中テニスをやっていたら肘に痛みが出て心配になり来院してくださいました。
身体を診させて頂くと肘自体の硬さはそんなにないのですが、右の背中がパンパンで、端からみても右肩がかなり下がり肩も軽くしか触ってないのに痛みが出るような状態でした。
肘を良くしようと思った時に、まず肩甲骨の動きが出ないと肩甲骨から先にある関節の動きは改善しにくいです。
というのも指の動きというのは肩甲骨から始まります。肩甲骨から動き出し、肩に伝わり、肘に伝わり、手首に伝わり、指に司令が伝達していきます。
その観点からこの右の肩甲骨は何故下がっているのかと診てみると腎臓が下がっていました。ただ、腎臓を調整しても肩甲骨に動きが出きらず他を探すと肝臓も下がっていました。
内臓も骨格のようにどこかが歪むと他の臓器にも影響を与えます。肝臓に調整を加えると下がっていた腎臓も肩甲骨も元の正しい位置に戻り、背中のハリも格段に取れてました。
今回は疲労が溜まった結果肝臓が下がってしまい、その影響で腎臓、更には肩甲骨が影響を受け、結果として右肘に症状を出していました。
このように身体は複雑に全身絡み合っています。
痛みは結果です。原因を追求していきましょう。